台北の自転車海苔

海外生活は上海に4年、シンガポール2年、そして台湾はだいたい3年近く居て2021年3月に帰国しました。

けっこう他のもみてます

 今朝は休日なのにフツーに起きてしまったので、朝から散歩して買い物してヒトのブログを読ませていただいたりしてのんびりしています。

 他のヒトのブログもけっこういつもみてます。他のヒトは台湾で何してどんなことを感じて生きているのかなあって、気になりますものね。こないだこのブログを見てくださったというような記述を某所で見かけて喜んでいます。

 また別の某所で、こういう時に使える中国語みたいなのをリストアップされてたのですが、直率のピンインがzhi2lv4(lvはluのウムラウトです。念のため。)になっていました。正しくはzhi2shuai4です。実は書いた本人もこの単語は使っておられないのでしょうね。使えると言いながら。日本語で率の意味ではなく率直の率(そつ)の字なのです。中国語にだって読みが複数ある漢字もあるので注意が必要です。重いという字もそうで、重(じゅう)はzhong4ですが、重複の重はchong2です。だから重慶はホントはちょうけいと日本語で読むべきだと言ってた中国人の友人がいました。尤も重複をじゅうふくと読む日本人もいますけど。それに確かに「重い」という意味の場合zhongで「重なる」場合はchong2と中国語はきちんと別れているけど日本語では重なるも (じゅう)が多いですね。重箱だし二重だし。ちょうふくだけかな。重複も(じゅうふく)に変わっていくのでせうか。

f:id:carodiario:20190607113937j:plain

 早朝から近所で駐禁のレッカー移動をしてました。ここはないのかと思っていましたのに。けっこう住宅地の一方通行の道に駐車しているクルマが多いですね。駐禁というより車庫法違反ですが、台湾だとどうなのか。ここは幼稚園の前なので朝は送り迎えのクルマで一杯なので平日は見逃してるのでしょうが、休日にはこうやってレッカー移動していくのでしょう。歩きにくいし、自転車も通りにくいのでジャンジャンやってほしいです。

 そういえば、6月5日の早朝に台中へ行く高鐵に乗るため始発ぐらいのMRTに乗ったら大勢のインドネシア人がみんな正装してMRTに乗っていました。何があるのかと思って訊いてみたらハリラヤだって。シンガポールにいたときはこういうことにも敏感でしたが、多民族国家を離れるとそうではなくなってしまいますね。

 本日一時帰国するのでもう少ししたら桃園空港に行きます。


台湾(海外生活・情報)ランキング

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 台北情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村