台北の自転車海苔

海外生活は上海に4年、シンガポール2年、そして台湾はだいたい3年近く居て2021年3月に帰国しました。

すり抜け体質と携帯用茶具の入れ換え

 

 よく、すんでのところで危機を回避した、と言うヒトがいますよね。私の友人にもどこぞのトンネル崩落事故の現場を事故の数分前に通過していた、とか、いう友人がいました。

 

 私の会社のローカルスタッフの女性ですが、昨年の春節前に武漢で開催される尾牙に参加すべきか否かを迷っていたのです。その頃は確かな情報はなく、武漢で何やら原因不明の病気が流行ってるらしいというぐらいの噂がを伝え聞くような状況でした。

 

 私はやめておいた方がいいんじゃない?と一応言いましたが、特に強くは止めませんでした。結局行かなかったので大事には至りませんでしたが、危ないところでした。

 

 その同じヒトが実は今月13日に、PCR検査のために桃園の病院に付き添う話があって、まさに感染者が出た病院を予約しかかっていました。ところが検査を受けるヒト(15日に日本へ帰国する)が泊まっているホテルからは中壢の病院の方が近いということで急に変更したのです。間一髪でした。

 

 なんというか、こんなにすり抜け体質のヒトも珍しいです。しかし、これは運がイイとも言い難い。運が良ければ最初からかすりもしないのでは?と思うからです。でも、もちろん悪くはない。どう判断するのか微妙なところです。

 

 ところで、本日桃園にある会社がついでに訪問したいと言っていて午後に約束があったのですが、午前中にキャンセルの電話がかかってきました。なんでも他の会社からみんな来るなと言われたそうです。桃園にはいま行くな、桃園からは来るなと言われていてとても可哀そうです。

 

 


f:id:carodiario:20210121162132j:image

 携帯用の茶具ですが、無理矢理入れ換えてみました。杯子は大きくなったため数を減らしました。茶壺は気持ち大きくなりましたが何とか入りました。

 


f:id:carodiario:20210121162145j:image

 これでピクニックに行くにはやはりアルコールランプが必要なので、会社かベランダで使います。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 台北情報へ
にほんブログ村



にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ

 

 



台湾(海外生活・情報)ランキング 人気ブログランキングへ