台北の自転車海苔

海外生活は上海に4年、シンガポール2年、そして台湾はだいたい3年近く居て2021年3月に帰国しました。

万年筆

 どこかブログかSNSに万年筆をアップしていたはずなのに見つからないのでここに改めて備忘としてアップしておきます。何て名前だったかすら忘れているモノもあるし。

 

 と、言いながら次の記事の伏線だったりします。

 



 デルタのドルチェビータ B(太字)。これはデザインが一番好き。
f:id:carodiario:20191014235133j:image


f:id:carodiario:20191014235148j:image

 

 

 

 ペリカンのスーベレーンM1000 M(中字)。これは一番書き味が良く、どれか一本だけ、と言われたらこれを選ぶと思います。斜めに持って力を入れなくてもペンの重さだけでスラスラ書けるというけっこう感動モノの書き味です。
f:id:carodiario:20191014235022j:image


f:id:carodiario:20191014235036j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 万年筆といえばモンブランの149  B(太字)。文豪が小説を書くのに使っているイメージ。もうこれはサインをするためだけに持っておきたい。まあサインする機会なんてあまりないけど海外で仕事しているとたまにあります。台湾は印鑑を使うのであまりサインをする機会はないかな。
f:id:carodiario:20191014235110j:image


f:id:carodiario:20191014235122j:image

 

 

 

 

 

 

 スティピュラーのパッサポルト B(太字)。パッサポルトというのはパスポートのこと。イタリア製です。スペイン語圏のヒトにもパッサポルトで通じます。インクは胴の部分に直接入れます。これはかなり短いのですが
f:id:carodiario:20191014235205j:image

 こうしておしりにキャップを付けるとちゃんと書ける長さになります。
f:id:carodiario:20191014235214j:image

 

 傷が付かないようにこういうカバーを付けて持ち歩いています。
f:id:carodiario:20191014235240j:image

 

 

 

 

 大西製作所製のセルロイド850。持ったときのセルロイドの感触が気持イイ。私の持っている万年筆の中では数少ない細字なので仕事でのメモ書きに使っています。
f:id:carodiario:20191015000630j:image

f:id:carodiario:20191014235255j:image



 

 

 

 

 

 


f:id:carodiario:20191014235351j:image

 ダンヒルの。けっこう好きなデザインなのですがペン先が軟らかすぎて実はあまり書きやすくないのです。


f:id:carodiario:20191014235407j:image

 

 

 

 

 

 

 

 


f:id:carodiario:20191014235418j:image

 プラチナ・プラチナ プラチナ合金ニブ M (首軸象嵌)。


f:id:carodiario:20191014235439j:image

 

 

 


f:id:carodiario:20191015000555j:image

 SHEAFFER シェーファー 万年筆 タルガ 1004 ライン スターリングシルバーCP M。
f:id:carodiario:20191014235514j:image

 

 

 

 



f:id:carodiario:20191025211624j:image

 OHASHIDO 大橋堂 万年筆 手作り万年筆 尻細モデル 細軸 スタンダードサイズ 本漆塗りエボナイト ブラック B(太字)


f:id:carodiario:20191025211249j:image

 

 

 とりあえずこれぐらいアップしておきます。

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 台北情報へ
にほんブログ村



にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ

 

 



台湾(海外生活・情報)ランキング 人気ブログランキングへ