台北の自転車海苔

海外生活は上海に4年、シンガポール2年、そして台湾はだいたい3年近く居て2021年3月に帰国しました。

完全無欠の

 けっこう私は健康オタクなのでいろんな健康法や食品というのは試しています。ゴボウ茶も飲んだし、1日1食も数年続けてたし、青汁も飲んでたし、ルイボスティーもギムネマ茶も飲んでいたことがあります。



f:id:carodiario:20200924212918j:image

女子か!

 

 現在は筋トレ男子なので筋肉を増やすために栄養をとらなければならなくてダイエット的なことはしていません。が、オイルは飲んでいます。亜麻仁油をプロテインに入れて飲んでいます。全聯で亜麻仁油が売っているのです。

 

 それから朝は完全無欠コーヒーを飲んでいます。ココナツオイルとグラスフェッドバターをコーヒーに入れてダイソーのカプチーノミキサーで泡立てて飲んでいます。



f:id:carodiario:20200924212918j:image

女子か!

 

 ココナツオイルも全聯で売っています。しかも仕入れたもののあまり売れなかったのか、買一送一で300元/瓶ぐらいになっていました。


f:id:carodiario:20200924151952j:image

 

 これにグラスフェッドのバターをどうするかということですが、どうもアンカーのバターがグラスフェッドらしいという噂があって買いに行きました。

 

 

 

 

 

確かにそれらしいことは書いてあるのですが、"牧草だけ"を食べて育った牛かどうかというのはわかりません。またその牛の乳だけなのかも。


f:id:carodiario:20200924205512j:image


f:id:carodiario:20200924123845j:image

 

 

ちなみに家の冷蔵庫を見たら小さいのですが同じのが3つぐらい入っていました。
f:id:carodiario:20200924123854j:image

 

www.butteredsideupblog.com

 

 上の記事でも言っていますが、どうもAnchorのバターが全てグラスフェッドというワケではないようです。グラスフェッドのはちゃんとパッケージにそのマークがあるのです。Anchorのウェブサイトでもなんとなくすべての乳製品が牧草だけを食べているような印象で書かれていますが、「消防署のほうから来ました。」的なモノを感じます。ただ、ニュージーランドは牛にホルモン注射することは法律で禁じられているのでその辺は大丈夫そうですが、すべての乳製品がグラスフェッドの牛乳で作られているという幻想は持たないほうが良いかも知れません。もしかしたら、一部はグラスフェッドかも?と思っていたら幸せでしょう。

 


 むかし中国で「シルク100%」というお土産をよく売っていて、嘘を指摘すると

 

 「シルク100%の糸を30%使っているんだ。」

 

 と言っている売り子がいました。そんな感じです。

 


f:id:carodiario:20200924213254j:image

右下のホームベースを横に伸ばしたような形のマークがグラスフェッドマークです。

 


f:id:carodiario:20200924213359j:image

この写真では右下の丸いのがグラスフェッドのマークです。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 台北情報へ
にほんブログ村



にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ

 

 



台湾(海外生活・情報)ランキング 人気ブログランキングへ